令和7年度 戸建ZEH よくあるご質問
-
5-1 ZEH Orientedの定義や申請方法を教えてください。
ZEH Orientedは、以下の①~②の全てに適合した住宅となります。
①強化外皮基準(1~8地域の平成28年省エネルギー基準(ηAC値、気密・防露性能の確保等の留意事項)を満たした上で、UA値 1、2地域:0.4[W/㎡K]以下、3地域:0.5[W/㎡K]以下、4~7地域:0.6[W/㎡K]以下)
②再生可能エネルギー等を除き、基準一次エネルギー消費量から20%以上の一次エネルギー消費量削減
(再生可能エネルギー未導入でも可。)
詳細については、公募要領(個人申請編)P7をご参照ください。
※エネルギーに係る設備については所有者を問わず、当該住宅の敷地内に設置されるものとする。
※都市部狭小地(北側斜線制限の対象となる用途地域等(第一種及び第二種低層住居専用地域、第一種及び第二種中高層住居専用地域並びに地方自治体の条例において北側斜線規制が定められている地域)等であって、敷地面積が85㎡未満である土地。ただし、住宅が平屋建ての場合は除く)及び多雪地域(建築基準法で規定する垂直積雪量が100cm以上に該当する地域)に建築された住宅に限る。
なお、都市部狭小地としてZEH Orientedで申請する場合は、申請前に必ずSIIへ相談してください。
03-5565-4030
※受付時間 平日10:00~17:00