令和7年度 登録制度 ZEHビルダー/プランナー
登録公募

ZEHビルダー/プランナーとは

令和7年度 ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス実証事業の趣旨に基づき、自社が受注する戸建住宅※1のうち「ZEH」※2が占める割合を50%以上とする事業目標を掲げるハウスメーカー、工務店、建築設計事務所、リフォーム業者、建売住宅販売者等を「ZEHビルダー/プランナー」と定め、公募します。

登録されたZEHビルダー/プランナーはZEH Webで公表します。また、政府は、登録されたZEHビルダー/プランナーの情報を基にZEH普及に向けた更なる施策を検討する予定です。

戸建ZEH補助金に申請するには、ZEHビルダー/プランナーが関与(建築、設計又は販売)する住宅である必要があります。
また、登録後は毎年度「実績報告」をする必要があります。

ZEHビルダー/プランナーに登録する際は、申請前に公募要領を必ずご確認ください。

  • ※1

    新築注文戸建住宅、新築建売戸建住宅、既存改修

  • ※2

    ZEH(「ZEH+」を含む)、Nearly ZEH(「Nearly ZEH+」を含む)及びZEH Oriented

公募期間

以下の期間でZEHビルダー/プランナーを公募します。

2025年5月19日(月) ~ 2026年1月23日(金) 17:00必着

公表スケジュール

以下のスケジュールでZEHビルダー/プランナーの公表を行います。

公表回

提出締切

公表日

第1回

2025年5月22日(木)17:00

2025年6月6日(金)

第2回

2025年6月13日(金)17:00

2025年6月27日(金)

第3回

2025年7月11日(金)17:00

2025年7月25日(金)

第4回

2025年8月15日(金)17:00

2025年8月29日(金)

第5回

2025年9月12日(金)17:00

2025年9月26日(金)

第6回

2025年10月17日(金)17:00

2025年10月31日(金)

第7回

2025年11月14日(金)17:00

2025年11月28日(金)

第8回

2025年12月12日(金)17:00

2025年12月26日(金)

第9回

2026年1月16日(金)17:00

2026年1月30日(金)

第10回

2026年1月23日(金)17:00

2026年2月27日(金)

個別の問い合わせについては、一切、応じられませんのであらかじめご了承ください。

申請内容に不備等がある場合は、ZEHビルダー/プランナーとして登録・公表はできません。

申請方法

ZEHビルダー/プランナー登録申請は、SIIが提供する「ZEHビルダー/プランナー・ポータルサイト」より行います。登録申請の流れは以下のとおりです。

詳しい申請方法は、ZEHビルダー/プランナー・ ポータルサイト・マニュアルをご確認ください。

  • ポータルサイトID取得申込

    IDを取得する


    下部のボタン
    「ID取得はこちらから」
    から申し込む

  • ポータルサイトにログイン

    仮登録メールの
    URLをクリック

    ❶で入力したアドレスに届くメールに記載のURLをクリックし、本登録を行う

  • ポータルサイトへ情報入力

    本登録メールを確認


    ポータルサイトのログイン用URLとID、初期パスワードが届く

  • 必要資料をアップロード

    ポータルサイトに
    ログイン

    ❸のURLをクリックし、記載のIDと初期パスワードでログインする

  • ポータルサイトにて登録申請

    ポータルサイトにて
    登録申請

    各項目を入力し、必要書類をアップロードして登録申請を完了する

<注意>

IDを取得する前に「公募要領」及びZEH Webの「よくあるご質問」を必ずご確認ください。

公募要領・申請書類

<公募要領>

書類名称・様式等

説明等

公募要領

登録要件等詳細は、こちらをご確認ください。

<申請書類・マニュアル>

書類名称・様式等

説明等

ZEHビルダー/プランナー
・ポータルサイト・マニュアル(登録申請編)

ZEHビルダー/プランナー・ポータルサイトの使用方法はこちらをご確認ください。

登録申請におけるよくある不備

登録申請時によくある不備等を記載しています。
必ずご確認の上、登録申請をしてください。

目標公表資料フォーマット

ZEH普及目標の公表資料を作成する際にご使用ください。

計画変更届

登録情報に変更が生じた場合は、ページ下部にあるメールフォームから申請の上、受付後の自動返信メールの案内に従って計画変更届を提出してください。

ZEHビルダー/プランナー・マークについて

ZEHビルダー・マーク及びZEHプランナー・マークに関する詳細はこちらをご参照ください。

なお、ZEHビルダー・マーク、ZEHプランナー・マークはZEHビルダー/プランナー・ポータルサイトでダウンロード可能です。

ダウンロード方法は、「ZEHビルダー・マーク、ZEHプランナー・マーク ダウンロードの手引き」をご確認ください。

各種手続きについて

ZEHビルダー/プランナー・ポータルサイトに関する、以下の手続きはメールフォームで受け付けています。

  • ZEHビルダー/プランナー・ポータルサイトの登録情報に変更がある方

  • ZEHビルダー/プランナーの登録申請時に「既に登録されているデータが存在する」とエラーが出た方

  • ログインIDをお忘れの方

  • パスワードの再発行を行ったがメールが届かない方

登録情報の変更に関しては、今年度の公表が済んだZEHビルダー/プランナーを対象に受け付けています。 ただし、過年度に登録したZEHビルダー/プランナーは、住宅の種別区分の追加については公表前も受け付けています。